愛媛弁護士会所属 佐藤法律事務所
松山市喜与町2-3-8-2F (089)907-2780
INDEX
はじめての方へ
取 扱 業 務
  ■企業の問題
  ■交通事故
  ■医療関係
  ■借金問題
  ■不動産関係
  ■離 婚
  ■相 続
  ■刑 事
  ■各種代金請求
  ■労働問題
費用について
法律相談Q&A
顧問について
相談申込み
佐藤法律事務所
松山市喜与町2-3-8
    第3岡崎ビル2階
(089)907-2780

受付時間:9:00〜18:00
相談料:30分3300円(税込)
個人の債務整理は
初回の相談無料です
 

  法律相談料は 30分3300円(税込)です。
但し、個人の借金相談につきましては初回相談無料!

弁護士費用の主な費目です。
着手金  事件処理にあたって,最初に必要となる費用です。
報酬金  事件処理の成果の程度に応じて発生する費用です。 
実費  裁判所に納める手数料や旅費,通信費等事件処理のために必要となる費用です。 

事件ごとの弁護士費用の目安をご紹介いたします。
これらの例は,あくまで基本的な事件の場合の目安ですので,事件の内容によって異なることもあります。
くわしくは弁護士にお尋ねください。
 
 <一般民事事件>   <借金問題>  <離婚問題>  <遺産分割>  <刑事事件>  <顧問料>
 
【一般民事事件(交通事故・労働問題等を含む)の着手金・報酬金】
経済的利益の額  着手金  報酬金
300万円以下の部分  8%  16%
300万円を超え1000万円以下の部分   5%  10%
1000万円を超え3000万円以下の部分   4%  8%
3000万円を超え1億円以下の部分   2%  6%
1億円を超え3億円以下の部分   1.5%  5%
3億円を超える部分   1%  4%
 
(消費税別途)
⇒このページの先頭へ戻る 
 
※最低着手金は110,000円(税込)とします。
※事件の内容により,
上記基準の30%の範囲内で増減額することがあります
 
■具体例
500万円の支払を求めて訴訟提起した場合  
 着手金  (300万円×8%)+(200万円×5%)=34万+3.4万(税)
 報酬金  裁判の結果,400万円を回収できた場合
(300万円×16%)+(100万円×10%)=58万+5.8万(税)
 
 
【借金問題】
分類  着手金  報酬金
任意整理 1社につき4.4万円  減額分の11%
※過払金返還を受けた
場合は返還額の22% 
破産(個人)  27.5万円  なし 
破産(法人)  55万円〜  なし 
民事再生(個人)
住宅条項なし  
33万円  なし 
民事再生(個人)
住宅条項あり   
38.5万円  なし 
民事再生(法人)  220万円〜  なし 
(消費税込)
⇒このページの先頭へ戻る 
 
【離婚問題】
分類  着手金  報酬金
示談交渉 22万円  22万円 
調停 33万円  33万円 
訴訟 44万円  44万円 
 
(消費税込)
⇒このページの先頭へ戻る
 
※示談交渉から調停に移行した場合は,着手金の追加として11万円お支払いください。
  調停から訴訟に移行した場合は,着手金の追加として11万円お支払いください。
  
 
【遺産分割】
分類  着手金  報酬金
裁判手続以外での交渉 22万円  一般民事事件の
報酬金の表に従う
調停・審判
(分割対象の総額
が3000万円未満) 
33万円 
調停・審判
(分割対象の総額
が3000万円以上) 
44万円 
(消費税込)
⇒このページの先頭へ戻る
 
 
刑事事件
分類  着手金  報酬金
事案簡明な場合 33万円  無罪の場合55万円
執行猶予の場合33万円
求刑の7割以下の場合16.5万円
上記以外の場合 44万円  無罪の場合66万円
執行猶予の場合44万円
求刑の7割以下の場合22万円
 
(消費税込)
⇒このページの先頭へ戻る
 
※但し、接見は6回以内とし,7回目以降は別途料金(弁護士日当)が発生します。

 
顧問料
分類  月額 
顧問料 33,000円〜
(顧問企業様の事業の規模,ご相談回数等に応じます。) 
(消費税込)
⇒このページの先頭へ戻る
 
   
 
 
 
<HOME> <事務所紹介> <弁護士紹介> <相談申込み> <プライバシーポリシー> (c)Copyright c SATO LAW OFFICE,ALL Rights Reserved.